ニュージーの小学校の笑えるエピソード
ニュージーに到着したばかりのワーホリさんに、
NZ人は裸足が多いと聞きますが、本当ですかと聞かれることがある。
そして私はこう答える、それは正解だと思います、と。
私の住むニュージー北島のロトルア周辺は温暖な気候のせいか、
よく裸足の人(特に若者&キッズ)を見かける。
貧乏とかそういうのでなく、面倒くさいから、
道路に危険物が落ちていないから、
素足の方が気持ちいいから、などの理由があると思う。
わが子たちが通う小学校の児童たちも裸足の子はいる。
たぶん毎日ではないと思うけど・・・?
しかーし真冬の大雨が降る日に、傘もささず素足、なんて子は意外に多い。
親としては、ゼッタイに止めてほしい行為だと思うんだけどなぁ~・・・。
(温暖とは言え寒いし)
で、たまにある遠足のお便りには、
持ち物が列記してあり、
そこには、靴を履いてこよう!と
引っ越す前に通っていた小学校でも同じお達しが来ていたっけ。
どんだけ裸足好きなんだろ、ニュージー人って・笑笑。
そんな小学校から帰ってくると子どもたちはお弁当箱を出す。
(基本的に給食ではありません)
そして残った食べ物を指して、
今日は時間が無くて食べられなかった!という報告をする。
そして、時間が無いって、一体どうしたらそんな状況になるんだと疑問を投げかけるわたし。
彼ら曰く、課題を終わらせるため、とか、
ランチ後の授業でやるべきことが多いから、みたいなことで、
ランチの時間がたまに(と言うか結構)削られるそうな・・・
私が小学生の頃は、
全部食べるまで次のことをしてはいけない、と言われ、
いつも2,3人が泣きながら食べていた・・・。
私はさっさと食べていたので、
給食居残り組を見て、気の毒に、と思った記憶があるけど、
これとは逆なんですね、ニュージーランドは。
(学校により違うかもですが)
ということで所変われば小学校も変わる、
というオモシロ&ビックリエピソードでした~
現在NZ南島を周っているワーホリさんからの写真です☆
どこかおわかりですね~、そうです、テカポです
想像ですが、もしかしたら星空(で有名な場所です、ココ)よりも、
こんな景色の方が奇麗かも、なんて・・・NZワーホリHPです!
私がご相談&アドバイスしてます。更にNZで直接サポートも行っております!
サポートの詳細資料をメールに添付できますので、
遠慮なくご請求くださいね~。
scewhanz@gmail.com まで。
(渡航前+語学学校決意前にご連絡を!)
いつも押してくださり、ありがとうございます
これはブログランクに反映されます。
にほんブログ村