ニュージーランド自由帳
ロトルアでワーホリさんのサポートをしながら、日常生活や英語、ワーキングホリデーなどのお役立ち情報を書いています!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
地域・場所
ニュージー首都のおすすめスポット☆
2021
/
01
/
12
ニュージーランドの首都・ウェリントンには、おすすめスポットがいくつかある。私は、年末にウェリントンに行く用事があり(前々回と前回のブログ参照)、そのうちのいくつかに行くことができた!その中の、無料で、更に1日(以上)見て回ることができる、テパパ博物館はイチオシ!こちらが入り口。大きな建物が少ないNZとしては巨大!私がおすすめのネイチャーセクションには、NZの固有動物や魚類、害獣などいろいろ展示されてま...
地域・場所
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
ウェリントンに行ってみたら!
2021
/
01
/
07
さて今回は前回のブログの続きです。ウェリントン市内のホテルには、7時間かけてようやく到着。そしてそこが、街のど真ん中でビックリ!行きたい場所に近く、ひじょーに便利、が第一印象。第二印象は、道幅がせまーい!だった。各所で建物の工事をしていて、元々狭い道がもっと狭く、2階建てバスが道ギリギリを傾きながら走り、ちとこわかった。(注・中心街から少しそれると広かった)驚いたのは、人々の歩行速度が速いってこと。...
地域・場所
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
ウェリントンはじめて物語
2021
/
01
/
03
ニュージーランドの首都ウェリントンは、私が住むロトルアから、車で約5時間(=500㎞ほど)の場所。ここにXマス直前に行ってきましたー。それも初めて。理由は、日本大使館に用事ができたから。旅行方法は、義母の運転&おまけで長男も同行。遠いのと、道が混むかもしれないので当日は朝5時出発。片道250Km のオークランドが「遠い」私と違い、この倍のウェリントンは、「まぁまぁの距離」という感覚の義母。だから、彼女の運転は...
地域・場所
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
観光島の噴火、焦りました・・・
2019
/
12
/
11
ニュージーランドは土地土地で、いろいろな顔を持つ。奇岩のあるビーチ、オットセイのコロニーがある地域、氷河を歩けるコースなど。私が住むロトルアから車で1時間行くと、ファカタネという海の美しいリゾート地がある。しっとり落ち着いた雰囲気の小さな町で、海岸から、ホエールアイランドと呼ばれるクジラに似た形の島が見える。これがその島。特徴的でしょ?さて、ここから船で1時間ほど沖に出ると、ホワイトアイランドとい...
地域・場所
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
神秘の湖・タラウェラ湖
2019
/
01
/
03
最近は気温が高く、お出かけ日和が続くロトルア。ちょっと涼みたい気分になり、大好きなタラウェラ湖に行ってきました。到着したら、ジェットスキーが並んでた。自家用ボート(エンジン付き)に乗る家族連れもいましたよ。さてここで少し、この地にまつわる歴史のおはなし。上の写真の右奥に写るタラウェラ山は、1886年に大噴火。麓にあったマオリの村が溶岩に埋まってしまった。当時すでにここは、ピンク&ホワイトテラスとい...
地域・場所
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:ルイーズケーキ
ニュージーランド語学留学&ワーキングホリデーを経て、今は温泉観光地・ロトルア(Rotorua)でワーホリさんのサポートをしています!
カテゴリ
ワーキングホリデー (427)
留学 (29)
ホームステイ (4)
アドバイス (216)
英語 (136)
日常生活 (417)
NZ人 (123)
ニュージーランド社会 (115)
食・食文化 (89)
アクティビティー (35)
地域・場所 (35)
観光 (18)
公立学校&幼稚園 (100)
家族 (63)
妊娠・出産・育児 (22)
病院・クリニック (12)
移住 (24)
オーガニック&ロハス (10)
お金・値段・物価&銀行 (18)
友達 (8)
外国人 (25)
マオリ・マオリ語 (4)
未分類 (0)
最新コメント
ルイーズケーキ:ワーホリさんとクリスマスパーティー (12/28)
taku:ワーホリさんとクリスマスパーティー (12/25)
ルイーズケーキ:ニュージーランドで住む場所は?@ワーホリ (10/06)
フリーエリア
『おすすめブロガー』に認定されました☆
タウポ
の
観光
・
ホテル口コミ
情報
フリーエリア
リンク
ニュージーワーホリHP
ニュージーランドインスタグラム
ニュージーYouTube
ツイッター
フェイスブック
あのね、
毎日気分しだい
海外、一期一会
Over40のニュージーランド留学雑記
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード