• ニュージーのお医者さんって優しい
    最近ちょっと体調不良で、看護師の義母に相談したら、クリニックに行っておいで、と言われたので、行ってきました~。結果は想像通り大したことはなく、5日分の抗生剤をもらったのみ。私は産まれつきの健康優良児。40度の高熱が出ているにも関わらず、「ちょっとつらいな」と思った程度で、普通に高校に通っていたくらい。ま、それもだいぶ前の話で、今は子育てや仕事で忙しく、体調を気遣わないときがある。そしてたまーには人並... 続きを読む
  • 病院に行くことになったら!
    NZで、できれば避けたいのが病院通い。でも体調が悪くなることはある。しかし、英語ができないなどの不安で行かず、悪化させることも・・・だから勇気を持って行きましょう。(そんなときのために、保険にも加入しましょう)さて、実際に病院に通うことになったらどうすれば・・・基本は日本と同じです。まず、行くのは町のクリニックです。そこで予約を取ろう。(留学やワーホリさんの場合は、基本ビジター扱いになります)クリニッ... 続きを読む
  • ニュージーランドで病院にかかるとき
    ニュージーランドで、できるだけ行きたくない場所は、病院だと思う。言葉の問題や費用、手間などを考えると、誰も行きたくないかも・・・でも、どうしても行く事態が起こることもある。そんなときはどうすればいいだろうということで今回は、病院のかかり方です!一般的には、町のクリニックに行く。場所により多少違うかもだが、最初は、ホスピタルと名のつく所でなく、クリニックやメディカルセンターと言われる場所。そして基本... 続きを読む
  • 私が通院して思ったこと
    私は両親より健康体を授かったおかげで、ほとんどのことには動じない体力がある。でも子育てや仕事をしていると、思うようにいかないことしばしば・・・。仕方ないな~っと思っていたけど、ガタガタしていた昨年後半、ついに体調不良になり、数十年ぶりにドクターにかかった。日本で医療関係の仕事をしていたこともあり、この分野には興味があるけど、患者としてはあまり行きたくない場所。しかし、そんなことも言っていられなくな... 続きを読む
  • 予防接種好き?
    末っ子が15ヶ月になった。そんな彼は、することがかなり人間らしくなったと思う(笑)。少し前はキッチンで、お酢のビンを片手に、ヨタヨタ~っと歩いていた。その姿が、一升瓶を持って夜道をフラフラ歩く、酔っ払いのオッチャンのように見え、滞在者さんと大笑いした記憶があるでも今は、鼻歌を歌いながらスタスタ散歩している。まるでいっぱしの、ちっこい大人のように・・・そんな彼に、予防接種のお知らせが来た。そう言えば、こ... 続きを読む