ニュージーランド自由帳
ロトルアでワーホリさんのサポートをしながら、日常生活や英語、ワーキングホリデーなどのお役立ち情報を書いています!
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
オーガニック&ロハス
えだまめ普及計画
2020
/
10
/
20
毎年この時期(春)になると、がぜんやる気が出ること、それは野菜を育てる!こと。目標は、夏~秋はスーパーで野菜を買わない。日本ではこんなこと考えなかった。庭が狭かったから・・・。しかーし、ニュージーランド在住の今は庭がある。そしてなぜか、虫がほぼ付かずオーガニック栽培ができる。まず、今季の第一弾として、庭で自生していたイチゴを植木鉢に移した↓合計7鉢。花が付いてるね。今後実がしっかり付いたら温室に移動...
オーガニック&ロハス
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
果物や野菜がドンドカとれるオーガニック生活実践中
2018
/
01
/
22
ニュージーランドでは、自然に野菜や果物が育つと思う。少なくとも私の庭では、農薬や化学肥料を使わなくてもOKだ。少しなら虫にくわれていても、形が悪くても気にしないし、そっちの方が美味しいかも!なんて思っている。水やり&雑草抜きなどの少しの手間で、自然に実り、育ってくれるなんてステキでしょで、こちらが私の庭の一角で、いま実っているブルーベリー。濃い青色のはもう食べ頃。細身の木なのにかなりの量です。これ、...
オーガニック&ロハス
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
畑作りに挑戦!
2016
/
10
/
09
ニュージーランドは春になったということで、今回、悲願(?)だった、畑プロジェクトに取り掛かりました!うちの庭の隅には、砂地のような一角があるのだけど、ここは以前の住人さんが、燃やした薪を捨てていたみたい。掘ると大きな木片や、小さいけど燃えないゴミが出てきて、あまり畑向きじゃないな、とう感じだった。しかーしこれらを除き、しっかり生ごみを埋め、土壌改良をしていたわたし。更に、1年ほど前には大きなコンポ...
オーガニック&ロハス
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
自給自足やーるど~!
2014
/
09
/
02
ニュージーランドの土地は広い。日本と同じくらいの面積だけど、人口はその30分の1ほど。都市部に人々は集中しており、ちょっと郊外に出ると閑散・・・、なんて所も多い。でもよく見ると、そんな所には牧場や農場が広がっている!そして家庭の庭は、基本的には広い。少なくとも猫の額、というイメージは無い。さてうちだけど、ここも結構広い。ただ、北側の場所が狭く、野菜や花を育てるには、ちと不向きだ。(注・NZの北は、日...
オーガニック&ロハス
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
ロハスに生きるニュージーランド人
2014
/
07
/
28
ニュージーランドで生活していてよく思うのが、自然が近いなぁ~だ。我が家は大きな街のちょっとはずれにあり、都市部より緑が多い。そして、ほとんどの部屋から、緑の芝と広い牧場が見渡せて、いつも気分がいい。別にどこに行かずとも、ちょっとしたリゾートにいる気持ちになれる。周囲には、果樹が植わっていて、季節ごとにおいしい果物が手に入る。今は冬なので、オレンジをたくさん頂く。特に師匠(義母の母)のオレンジは最高。...
オーガニック&ロハス
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:ルイーズケーキ
ニュージーランド語学留学&ワーキングホリデーを経て、今は温泉観光地・ロトルア(Rotorua)でワーホリさんのサポートをしています!
カテゴリ
ワーキングホリデー (427)
留学 (29)
ホームステイ (4)
アドバイス (216)
英語 (136)
日常生活 (417)
NZ人 (123)
ニュージーランド社会 (115)
食・食文化 (89)
アクティビティー (35)
地域・場所 (35)
観光 (18)
公立学校&幼稚園 (100)
家族 (63)
妊娠・出産・育児 (22)
病院・クリニック (12)
移住 (24)
オーガニック&ロハス (10)
お金・値段・物価&銀行 (18)
友達 (8)
外国人 (25)
マオリ・マオリ語 (4)
未分類 (0)
最新コメント
ルイーズケーキ:ワーホリさんとクリスマスパーティー (12/28)
taku:ワーホリさんとクリスマスパーティー (12/25)
ルイーズケーキ:ニュージーランドで住む場所は?@ワーホリ (10/06)
フリーエリア
『おすすめブロガー』に認定されました☆
タウポ
の
観光
・
ホテル口コミ
情報
フリーエリア
リンク
ニュージーワーホリHP
ニュージーランドインスタグラム
ニュージーYouTube
ツイッター
フェイスブック
あのね、
毎日気分しだい
海外、一期一会
Over40のニュージーランド留学雑記
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード