ニュージーランドで住む場所は?@ワーホリ

ワーホリでの不安要素の1つは「住居」。

1年間という長丁場では、
旅で転々としたり、一か所に留まる定住の場合もあり得る。

そんなときはどこに住めばよいのだろう
という質問を頂くので、ここでざっくりご説明します


アパートやマンションは借りない
ニュージーワーホリでは、普通は借りない。
もっと簡単な方法があるから

それは・・・?

簡易宿に泊まる!
これは、バッパー(バックパッカーズのこと)やYHAのこと。

主に若者が利用する、全て共有タイプの宿。
シャワー・トイレ、キッチン、部屋など共有。

NZは観光大国で、こんな安宿がたくさんある。
都市部のど真ん中でない限り、どこも基本過ごしやすい

主に旅の時に利用しよう。
(長期滞在も可能です)

間借りする
フラット(フラッティング)とかシェアハウスなどと呼ばれている間借り。

(一軒家の)部屋を1つ借りるのだけど、キッチンやシャワーも使って良い。
そして、家主やフラットメイトなどと共同生活する

これは長期滞在の利用、旅ではなく。

エクスチェンジジョブの滞在
オーペアやWWOOFだと泊まり込みの仕事なので、
部屋がもらえる

オーペア・・・キッズのお世話+時に家事
WWOOF・・・オーガニック農家での仕事


と、これが全てではないけど、大別するとこんな感じです

(ワーホリサポートを受ける方には、
詳細ををお伝えしていますので、気になったらご相談を)

参考に~!!


WWOOFのご相談をくださった高橋様(女性)。

携帯のアドレスからのご連絡で、制限がかかっているようなので、
私からのお返事ができません。

GmailやYahooメールから再度ご連絡頂けると幸いです。



ニュージーに昔から住むマオリの人たちの住居。
今はもちろんこうではないです

Te_puia_22_convert_20190930170525_convert_20191003160409.jpg

小柄なワーホリさんが立ってギリギリな天井
これは主に寝るための家だったようです。

Te_Puia_11_convert_20190930170508_convert_20191003160355.jpg

ロトルアのテプイア(Te Puia)という観光施設にありますよ


いまニュージーのKFCで発売中の和風バーガーです~



照り焼き&キューピーマヨネーズ☆

ラグビーW杯日本大会に因んでの良い商品だけど、
バン&野菜無しという強力な組み合わせ
観てね


キウイジョブの求人です!
キウイジョブ

・場所 ニュージーランド
・ビザ ワーホリ
・2020年1月一杯までに渡航できる
・他のエージェントを使わない 

気になったらご相談くださいこのサイトから!


ランク用マフィン写真の一押し、いつもありがとうございます!
         
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村


Comments

コメント(2)
こんにちは。☆
昨日KFCでチキンを食べたとこでした‼️確かにvegetableが欲しくなりますが、日本に住んでると白いお米が欲しくなるかもしれないです(笑)
また、楽しみにしています\(^^)/

かな

2019/10/05 21:17 URL Edit返信
ルイーズケーキ
Re: タイトルなし
かなさん、いつもコメントありがとうございます!

KFC、アッサリ系のものと一緒に食べると更に美味しいですよね~。
ニュージーランドのお米は結構おいしいのでこちらでも食べています!

またブログにご訪問くださいね☆

ルイーズケーキ

2019/10/06 18:09 URL Edit返信
コメント投稿
Private comment