ドイツ人だったの?

これは、私の息子の友達・L君が7歳のときのはなし。


L君はわが家のそばに住んでいて、
登下校はうちの息子と毎日一緒

ただしこの二人、時間をかけて道草するので、
私も一緒に登下校している。

おかげで私はL君と仲良しになった
彼はお喋りが好きで、それに付き合う私を気に入っているみたい・笑。


そんなある日、息子が「L君はドイツ人なんだよ」と教えてくれた。
そう言えばL君はよく、ドイツ人の祖母の話をする。

そこで彼に聞いてみると、「ママはドイツ人」と。
因みにパパはキウイ(NZ人のこと)。

ということは、L君は半分ドイツ人だ


それにしても、彼のママはえらく英語がうまい。

ドイツの人って元々英語が達者だ。
でも、アクセントや口調がネイティブと多少違うので、
口を開けばわかる。

わが息子がL君から聞いた話だと、
彼のママは、若いときにニュージーランドに来たらしい。

なるほど!そのせいで英語がうまいのか!!
とずっと思っていたわたし。

そして、本人に確認することなく2年が経った。

でもある日、L君のお姉さんに、何気なくママのことを聞いたら、
「ニュージーうまれで、パパはNZ人」と判明

更に、ドイツには行ったこと無し&ドイツ語は話せない、ってー。
(つまり半分ニュージー人)


しかしL君は今でも、「自分はドイツ人」と友達に言っている。
(私が現場を目撃した)

クウォーターじゃん!と突っ込みたくなるけど、
悪気があって言っているわけではないので、まぁいいか


今日からニュージーは秋

4blue_convert_20210301055106_convert_20210301055120.jpg

だけどロトルアはまだこんな感じです☆

2blue_convert_20210301055201_convert_20210301055215.jpg

上の2つは、ブルーレイクの周囲を最近ウォーキングした写真


ワーホリKさんが、別のグレートウォークスを踏破したと、
写真付きで連絡をくれたので、
前回に続き、ブログにアップさせて頂きまーす!

Comments

コメント(0)
コメント投稿
Private comment