一昨日、息子が通うテプケ小学校の、校長先生に会った。
始めは何となく、学校の受付の人とちょっと会話をしていたら、
ちょうど
校長先生がやって来た

彼は昨年、近くの町の小学校から赴任してきた新校長。
若くて金髪、スラリとした体型の、
ビジネスマンタイプ。
ついでにイケメン。
更についでに、彼と私は誕生日が一緒byわが息子

そんなことはど~でもいいが、
NZでは小学校に限らず、校長先生は大抵若く、
学校運営はビジネスだ~的考えを持っていると思う!
すご~く良いタイミングで会ったなと思ったわたし。
なぜなら、この小学校でも留学生を受け入れないか、
話し合いたかったので・・・


その思いが通じたのか、なんと校長先生から私に手を差し伸べて、
自己紹介をしてくれた。
と言っても、私は彼のことを大体把握済み。
なんせ情報屋の息子が、いらんことまで教えてくれるから!
以前の校長先生にも留学生受け入れを打診したことがあった。
でも、あまり興味ないみたい・・・。
校長として


な口調だったので、どーなんだぁと思っていたが、
実はその後、退任することが決まっていたと判明。
だから今ここで、いろいろ始めるのはちょっと・・・、だったらしい。
でも今回は、話を詰めましょうという方向になりそう。
前任の小学校は留学生を受け入れており、
校長先生自身も海外出張して、プロモートしていたと言ってた。
う~ん前向き☆
テプケ小は規模がそれほど大きくないアットホーム型。
更に、アカデミック的にも高評価だ


そんな小学校で、NZ&日本の子供にも良い環境を作れる留学生受け入れ。
うまく話が進むといいなぁと期待しているわたしでした!
小学校の校庭にトラックが・・・??
↓

これは歯科検診車です。
この中で生徒一人ひとりの歯をチェック!
歯医者で見る検診台(イス)が導入されています

お気楽な部分とシメる部分がはっきりしているメリハリ小学校です!
我が家に滞在すると、この学校見学もできますよん


ぽち~!!



↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント